ヤニとほこりのエアコンフィルター

フィルター掃除は1年ぶりという今回のご依頼主様は、なかなかの喫煙者。
家を建てたばかりの時はベランダや換気扇の下で吸ってくれてたのに・・・と奥様。

さぁ、どんなフィルターが出てくるんでしょうか?

普通ならホコリなので色はグレーっぽいんですが、ご覧の通りヤニが混じってるので茶色です。おまけにベトッとしているので手強いです!

フィルター掃除の様子が撮影できていればよかったんですが、手袋をはめて洗って手袋外して撮影して・・・ができなくて、結局撮れませんでした、涙。

ヤニ混じりのホコリだったのでねっとり。擦り取るとよじれてまるで「ひじき」のよう。そう、あの煮物にする海藻の「ひじき」です。このひじきもどきは1回じゃ取れません。でも目詰まりしてはいけないので、破かないように注意しながら洗浄しました。

これでスッキリしましたね。
フィルターをこまめに掃除すれば効率よく使用できますので、時々ホコリをとりましょうね。

we are sollaniのデザイン文字
we are sollaniのデザイン文字
we are sollaniのデザイン文字