梅雨前にエアコンクリーニング

今の時期はエアコンはお休み中の方がほとんどですね。

これからだんだん気温が上がり、湿度も上がり,そして梅雨に入ります。

そうしたらエアコンの出番!

夏の終わりまでしばらくの間、頑張ってもらわなければなりません。

だから,今のうちにお掃除です!

1年ほど掃除をしてないというエアコン。

そのフィルターがこれだ!

分厚いホコリがモコモコとびっしり!

このまま使っていたら菌を撒き散らし、効き目も悪くなり、そうなると電気代も高くなってしまいます。

さぁ,お掃除開始!

お掃除の様子はここでは紹介しませんので,ぜひYouTubeでご覧くださいね。

https://youtube.com/shorts/MYpl3WfRiXE?feature=share

きれいになりましたね、これで準備はバッチリです。

ホコリがたまり,目詰まりを起こすとエアコン効率も悪くなって電気代が高くなってしまいます。

エアコンの特性上、カビも生えやすいので溜まったホコリにカビが生えて,それがエアコンから風と一緒に部屋中に広がって,それから・・・考えると怖いです。

安心してジメジメの梅雨を乗り切りましょう!